FORTUNE-TELLERへの遠い道

易経と九星気学を中心に勉強中

自分の九星を知る

それでは、自分の九星を求めてみましょう。九星は1年毎に動きます。自分の本命星は生まれ年によってきまりますので、よって9年ごとに同じ九星になります。

ただしこれは大事な部分ですのでご注意ください。先ほど生まれ年と言いましたが、九星気学の場合は正しくは立春から翌年の節分までが1年となります。

よって例えば1990年1月生まれの人の九星は暦上の前年、すなわち1989年の立春以降に生まれた人と同じ九星になります。

 

九星と生まれ年について対応表を示します。
ここでは参考までに1980年〜1997年について示しています。

生まれ年と九星(立春以降に生まれた人用、誕生日が節分以前の人は前年を見てください)
1980年(昭和55年)、1989年(平成元年): 二黒土星
1981年(昭和56年)、1990年(平成2年): 一白水星
1982年(昭和57年)、1991年(平成3年): 九紫火星
1983年(昭和58年)、1992年(平成4年): 八白土星
1984年(昭和59年)、1993年(平成5年): 七赤金星
1985年(昭和60年)、1994年(平成6年): 六白金星
1986年(昭和61年)、1995年(平成7年): 五黄土星
1987年(昭和62年)、1996年(平成8年): 四緑木星
1988年(昭和63年)、1997年(平成9年): 三碧木星

このように9年ピッチで同じ九星に当たることがわかるでしょう。
以後、生まれ年が遅くなるごとに九紫火星、八白土星、・・・と九星も順番に変わります。もちろん1980年以前の生まれの場合は1979年なら三碧木星、1978年は四緑木星・・・と対応しています。

この表を1900年生まれから2020年生まれまで広げれば、だれもが自分のあるいは家族や恋人など身近な人の本命星も簡単に知ることができますが、スペースを取りますので次回は簡単な計算で求める方法を考えてみましょう。